院内紹介 CLINIC
向ヶ丘遊園にある川崎枡形@歯科(川崎枡形アット歯科)では、
虫歯・歯周病からインプラントや矯正まで幅広い診療をご提供しています。
皆さまのご来院をお待ちしています。
外観
「向ヶ丘遊園駅」徒歩17分、府中街道沿い「ヤオコー川崎枡形店」内の、清潔感あふれる歯科医院です。
受付
お会計や次回の診療のご予約を承っています。ご質問などがありましたら、お気軽にお声がけください。
待合室
清掃や消毒を頻繁に行なうなど、快適な空間づくりを心がけています。診療やお会計まで安心してお待ちいただけます。
診療室
ユニット(診療台)の間隔をあけ、プライバシーに配慮しています。周りを気にせずリラックスして受診いただけます。
キッズスペース
お子さまが遊びながらご家族の方を待てるスペースです。お子さま連れでも安心してご来院ください。
院内設備 Equipment
患者さまの安全に配慮し、精密な治療をご提供するための先進的な機器や、
感染予防対策のための設備を整えています。
どうぞ安心してご来院ください。
光学印象口腔内スキャナー(iTero)
小型のスキャナーで歯列を撮影することで、歯の溝や凹凸まで立体的に再現された精密な歯型のデータを得られます。フィット感に優れた詰め物・被せ物を作製できるほか、マウスピース型装置で矯正治療をする際には、治療中の歯の移動工程や治療後の整った歯並びの事前シミュレーションができます。
撮影時間は上下合わせて数分なので、印象剤を使った従来の型どりのような不快感がなく、患者さまのストレスを軽減できます。
レントゲン撮影機
上下の歯列全体を撮影できる、デジタル式のレントゲン撮影機です。画像がフィルムとして生成されるアナログ式のものとは異なり、デジタルとして生成されるので、撮影後すぐに確認できます。患者さまにお見せしながら、現状や治療方法、今後の見通しなどについてご説明できるので、視覚的におわかりいただきやすく、ご自身のお口についての理解度が高まります。
また、被ばく量が少なく、体にやさしい機器でもあります。
電動麻酔注射器
歯科治療には、麻酔注射を必要とする処置が多々あり、その痛みが苦手という方も珍しくありません。痛みの原因は、手動の注射器で麻酔薬を注入するときに、その圧力や速度にムラが出てしまうことにあります。
当院で麻酔注射を行なう際は、手動の注射器ではなく、電動麻酔注射器を使っています。コンピューター制御により安定した圧力や速度で麻酔薬を注入できる機器なので、痛みを抑えられ、麻酔注射時のストレスを軽減できます。
滅菌器
高温・高圧の蒸気の力を利用して、診療器具類に付着したあらゆるウイルス・細菌を徹底的に死滅させることができます。多数の穴があいていたり内部が空洞になっているなど、構造が複雑な器具でも蒸気が細部まで行き渡るほか、パックに包装された器具などにも有効です。
当院では、その患者さまがお帰りになられるたびに、使った器具をこの滅菌器にかけています。洗浄だけして次の患者さまに使うということはありませんので、ご安心ください。
歯面清掃器(エアフロー)
微細なパウダーをジェット水流にのせて歯面に吹き付け、クリーニングする機器です。歯垢やバイオフィルム(菌膜)だけでなく、茶シブやたばこのヤニなどによる着色も除去できます。歯と歯肉の間、歯と歯の間など歯ブラシが届きにくい部分の汚れもきれいに落とすことができるので、定期的に歯面清掃を受けることで虫歯や歯周病の予防効果が期待できます。
歯面清掃を受けると歯面がツルツルになり、お口の中がさっぱりして快適になります。
空気清浄機
ウイルス・細菌・カビ・花粉などの汚染物質に電圧をかけて吸着する「TPAフィルター」を搭載した空気清浄機を設置しています。このフィルターには、0.0146μm(マイクロメートル=1/1000mm)の微細な粒子を磁石のように吸着して除去する働きがあり、細菌やウイルスを99.9%除去する性能が備わっています。
快適に過ごしていただける空間づくりを心がけていますので、安心してご来院ください。
アロマディフューザー
「歯医者さん独特のにおいが苦手」という方はいらっしゃいませんか? 歯科医院はどうしても薬品などの特有なにおいがしてしまうため、それにより緊張したり不安を覚えたりする方も多いようです。
そのようなストレスを少しでも軽減いただけるよう、待合室にアロマディフューザーを設置しています。このディフューザーには、天然成分100%のオイルをセットしています。自然で心地良い香りのなかで患者さまをお迎えしています。
当院の衛生管理・感染予防対策 Prevention
スタッフのグローブ(手袋)や、患者さまにお使いいただく紙コップ・エプロンなどは、ディスポーザブル(使い捨て)製品を採用しています。また、診療器具は、その患者さまの診療が終わるたびに、滅菌器を使って滅菌処理を施しています。
そのほか、院内には空気清浄機を設置し、受付のカウンターや診療台など患者さまがよく触られる部分の消毒や、清掃も頻繁に行なっています。このように衛生管理を徹底し、感染予防対策に努めています。
・薬機法(医薬品医療機器等法)において承認された医療機器です。光学的に口腔内の印象を採得し、ディスプレイに表示して診療や患者さまへのご説明に使用したり、採得した3Dデータに基づき、補綴物などの設計・製造やマウスピース型矯正装置(インビザライン)の作製の工程で使用します。
・口腔内スキャナーを使用して行なう治療で、セラミックの補綴物の作製やマウスピース型矯正装置を用いた治療などは、機能性や審美性を重視するため、公的健康保険対象外の自費診療となり、保険診療よりも高額になります。
・印象剤を使用した従来の印象採得に比べ、印象採得時の不快感は大幅に軽減されますが、お口の中にスキャナーが入るため、ごくまれに多少の不快感を覚えることがあります。
・治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・診査中はできるだけ顎を動かさないようにする必要があります。
・人体に影響しない程度(アナログレントゲン撮影装置の1/10以下)のごくわずかな被ばくがあります。
・ペースメーカーを使われている方、体内に取り外せない金属類がある方、妊娠中または妊娠の可能性のある方は検査を受けられないことがあります。
・歯科治療の局所麻酔を行なう際、注射液の入ったカートリッジを装填したあと、歯科用注射針を取り付けて使用する機器となります。
・電動麻酔注射器を使用して行なう治療は保険診療となることもありますが、自費(保険適用外)での診療となることもあり、その場合は保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
・使用することで痛みがやわらぎますが、痛みを完全になくせるわけではありません。
・ジェット水流とともに微細なパウダーを歯に吹き付け、歯垢や歯石、着色汚れなどを除去する機器となります。)
・内容によっては保険適用となることもありますが、歯の病気の治療ではないため、基本的には自費(保険適用外)となり、保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
・歯科医院でのクリーニング・PMTCだけでは、虫歯・歯周病の予防はできません。日ごろから歯磨きなどのケアに努めることで、予防効果を上げられます。
・歯肉の腫れや歯肉炎のある方は、器具が当たることにより痛みや出血をともなうことがあります。
・歯と歯肉の境目への歯石の付着が多い方は、歯石除去後、歯肉から出血が見られることがあります。多くの場合、クリーニング後しばらくすると出血は治まり、1~2日で歯肉は治癒します。
・着色汚れや歯垢・歯石はクリーニング・PMTCで除去できますが、効果は永続的ではありません。いずれも再付着するものなので、定期的に受診して処置を受けることが大切です。